2008年06月19日
”警告” 地震で、ガラスが降ってくる
地震は突然やってくる
地震は、日本列島の専売特許 (うれしくないけど)
必ず、自分に起ると思い、ひごろの備えを。
日本全国、古い建物の学校が多くあります。
今は財政難で、建替えも出来ず、修理して延命工事がほとんどです。
古い建物は、一時期、パテで、ガラスを固定する方法が主流でした。
(昭和55年ごろまで)
パテとは、
最初は粘土みたいで、年月がたつとコンクリートのように固まり、
ガラスをがちがちに固定する。
結果、地震でガラスが揺さぶられ、
パテ(硬い)にぶつかり破損して、落下する
こんな状態のガラス固定が、学校に多い
想像するだけで、怖くなる
どうにかしたいですね子供の未来のために。
地震で割れて、子供が怪我をする。
これは災害ではなく、人災だ。
早くから文部省は、地方自治体を指導しているが、
環境整備が追いつかない。
パテで固定してある、
スチールサッシ(体育館が多い)
アルミサッシ(校舎)などの、ガラスは地震に対して非常に弱い。
学校のガラスは、地震に弱いところが多い
校長先生、まず自分の建物のガラスを知ることからはじめよう。
今一度、ガラスの実態調査をして (当店もお手伝いします)
破損に強い、強化ガラス・合わせガラス
自信を持って、お勧めします。
問合せ トウヤマガラス店 トウヤマまで 096-325-5669
追伸 スクールテンパは、ベルマーク商品です
地震は、日本列島の専売特許 (うれしくないけど)
必ず、自分に起ると思い、ひごろの備えを。
おきると思うことが、被災を最小限度に抑えられる。
(転ばぬ先の杖)

日本全国、古い建物の学校が多くあります。
今は財政難で、建替えも出来ず、修理して延命工事がほとんどです。
古い建物は、一時期、パテで、ガラスを固定する方法が主流でした。
(昭和55年ごろまで)
パテとは、
最初は粘土みたいで、年月がたつとコンクリートのように固まり、
ガラスをがちがちに固定する。
結果、地震でガラスが揺さぶられ、
パテ(硬い)にぶつかり破損して、落下する
こんな状態のガラス固定が、学校に多い
想像するだけで、怖くなる
どうにかしたいですね子供の未来のために。
地震で割れて、子供が怪我をする。
これは災害ではなく、人災だ。
早くから文部省は、地方自治体を指導しているが、
環境整備が追いつかない。
パテで固定してある、
スチールサッシ(体育館が多い)
アルミサッシ(校舎)などの、ガラスは地震に対して非常に弱い。
学校のガラスは、地震に弱いところが多い
校長先生、まず自分の建物のガラスを知ることからはじめよう。
今一度、ガラスの実態調査をして (当店もお手伝いします)
地震・台風対策 = 子供を災害から守る
破損に強い、強化ガラス・合わせガラス
自信を持って、お勧めします。
問合せ トウヤマガラス店 トウヤマまで 096-325-5669
追伸 スクールテンパは、ベルマーク商品です